【第895回】 スーとウーの言霊

これまで合気道の技は布斗麻邇御霊の運化に則って、アオウエイの声(言霊)でつかわなければならないと書いてきた。また、前回は「天の浮橋に立たねば武は生まれない」のテーマで、アー、オーで天の浮橋に立ち、そして伊邪那岐神、伊邪那美神のウーの言霊で仕事をしなければならないと書いた。
この布斗麻邇御霊とアオウエイの言霊で技をつかうと合気道の技が生まれることは間違いないので、これで技を練っていかなければならない事は確信できたが、一つの問題が出てきた。

それはアー、オーで天の浮橋に立ち、次の動作の準備にはいるわけだが、アー、そしてオーの声が上手く出来ず、言霊として働いてくれないのである。アーは布斗麻邇御霊の形は、オーはである。いずれも○の水なので息を吐く呼吸である。息を吐きながら体が円く気膨らみ、それが地に下りて更に下りた形がである。これは微妙な息づかいであり、中々上手くつかえないのである。これでは相手に技を掛ける際に調子が合わず、相手に制されてしまう。

この問題を解決しなければならないと、大先生の教えを見かえしていると、その解決法が見つかった。
それはアオウエイの前にスー、ウーをつかう事である。スー、ウーをつかうことによって、アオウエイが働いてくれるのである。
大先生のご説明では、「はじめて「ス」の言霊が生まれた。これが宇宙の最初、霊界の初めであります。そこで宇内は、自然と呼吸を始めた。
これが(「ス」)が生長してス、ス、ス、すなわち上下左右のス声(十)となり、丸く円形に大きく結ばれていって呼吸を始めるのである。
ス声が生長して、スーとウ声に変わってウ声が生まれる。絶え間ないスの働きによってウの言霊が生じるのである。ウ声は霊魂のもと物質のもとであります。霊魂が二つに分かれて働きかける。御霊は両方をそなえている。一つは上に巡ってア声が生まれ、下に大地に降ってオの言霊が生まれるのである。」(合気神髄P110・111)

スーと息を吐くとウーが生まれ、その息が天と地に別れ、上に巡ってア声、大地に降ってオ声になるのである。ア声もオ声もスーとウーの言霊によって自然に出て来るわけである。従って、天の浮橋に立つためには、スー、ウー、アー、オの言霊をつかえばいいという事になる。技をつかう仕事は、ウー、エー、オーとなる。