佐々木合気道研究所
〜合気道を科学する〜
著書紹介
ビジネスのための武道の知恵
合気道の開祖、植芝盛平翁の教えがビジネスの世界に蘇る!
西欧合理主義を超える生き方のヒント。66編のエッセイ。
更新履歴
2018/04/23
研究論文に4記事を追加。
稽古とは我を取り去っていくこと
姿勢を正す
受けの重要性を再認識
80才を迎える準備
2018/04/16
研究論文に4記事を追加。
空の気と真空の気の結び合わせ
阿吽の呼吸で技も準備運動も
魄から息、そして魂への稽古段階 その2
今日を楽しみに、明日を楽しみに
合気道の研究成果の発表と著書の紹介を行っている個人の団体です。
メインメニュー
設立の趣旨と目的
著書紹介と各章粗筋
所長略歴
所長筆記(blog)
研究論集
合気道の思想と技 (626編)
合気道の体をつくる (626編)
上達への秘訣 (626編)
高齢者の為の合気道 (626編)
更新履歴
2018/04/23
研究論文に4記事を追加。
稽古とは我を取り去っていくこと
姿勢を正す
受けの重要性を再認識
80才を迎える準備
2018/04/16
研究論文に4記事を追加。
空の気と真空の気の結び合わせ
阿吽の呼吸で技も準備運動も
魄から息、そして魂への稽古段階 その2
今日を楽しみに、明日を楽しみに
植芝盛平翁
所長 佐々木貴
(略歴)
Copyright (C) Sasaki Aikido Institute. All Rights Reserved.
▲このページの先頭へ