【第871回】 手と胸

合気道の技は手で掛けるから手は大事である。手が大事と云う事は手の働きが大事と云う事である。手の働きの大事な事は主に、繊細な動きと大きな力を出すことであるだろう。繊細な動きとは、十字、十字に返る動き、縦に伸縮したり横に膨縮する動き、親指が支点となり他の指が動く動き、名刀のような動き等である。これはこれまで書いてきた事である。

手から大きな力が出るようにもこれまで書いてきた。復習すると、片手取り呼吸法では、

ここまでは手の力は主に腹の力、正確に言えば、腹からの力である。これでも相当な力であり、諸手で持たれてもほぼ返すことができる力である。ここまではこれまで書いてきた事である。

これで手の力は最高のものなのだろうと思ったのだが、この力でも十分でないことが分かってきたのである。まだまだ相手がしっかり掴んでくる力を上手く制する事が難しいことが分かってきたのである。更に次の段階に移らなければならないということになる。
そして手からの更なる力をどうすればいいのかが分かったのである。それは、 手から更なる強力な力を生むためには、胸と手を一体化してつかうということである。お相撲さんの突いたり、押したりする手は胸と一つになっていることでも分かる。