【第831回】 高齢者病への対処法

高齢者になると、体が衰え、体調が不調になり、それまでのように元気で力一杯生活できなくなってくるし、体調不良を起こす高齢者病にかかるようになる。人によるだろうが、私の場合は、80歳で高齢者病に取りつかれ始めた。若い内は、頭で分かったつもりでいたが、実際に年を取らなければわからないものである。だから、それにかかった時はちょっとびっくりしたし、これで好きな合気道も出来なくなるのか等と心配したものである。

しかし、有難いことに次々と襲ってきた高齢者病に何とか打ち勝つことができたようだ。それに負けず、打ち勝つことが出来たのは、これまで修業してきた合気道のお蔭であった。合気道の教え、技や体づかいに従ったからなのである。

80歳で体調が変わった。朝の禊ぎで水をかぶらなくなったし、道場稽古が終わった後のシャワーも浴びなくなった。これまでは水を浴びるまでが稽古・修業であるとしていたが、すっぱり止めた。そして80歳からは無理をしないことにしようと決めたのである。
体調が変わったのは他にもある。80歳になってまだ一年も経たないが、次のような高齢者病に冒され、そしてそれらの病に対処したのである。

この他にも一般的な高齢者病には食欲減退とか生きる気力の減退などがあるだろうが、私はまだこの病気にないようなので省略する。

最後に高齢者病に一言。高齢者病は命に関わるほど大変な病であるが、うまく対処できれば良い体験になる。今になって思えば、それは何かから与えられた試練であったように思える。お陰で生きる知恵がついたし、合気道の精進にも役立っている。