【第826回】 魂への道

合気道は魂の学びであると教わっているが、これまでよく分からなかった。しかし、この教えを身に着けるべくいろいろ挑戦している。合気道から真の合気道、武産合気の道に入り、腕力や体力の魄の力から、息、そして気で技をつかえるようにしている。そして気で技と体をつかえるようになってくると、魂が見えてきたようなのである。やっと魂の次元の入り口に立つことができたようである。
これまで息や気でもやってきたわけだが、大先生の教えに従って、技づかい、体づかいをすれば、己の求めているものに出会えると信じていた。つまり、気にしても、魂にしても大先生が教えて下さっているということである。後は、われわれがその教えを実行するかどうかに掛かっているだけという事である。

気もまだ十分には分かっていないし、つかう事も十分ではないが、多少は理解し、つかえると思うから、後は稽古を続けて更に身につけていけばいいと考えている。
魂も同じようにして、身につけていきたいと考えている。
尚、これまで遠くにあり、別次元にあった魂が身近になったのは、気のお陰である。気を身につけ、つかえるように稽古をしたお陰で、魂に結びついたと考える。ここから分かったことは、やるべき事を順序よくやっていけば、目標に辿り着くということである。(魄)⇒息⇒気⇒魂である。
具体的に謂うと、「気の世界・気・流体、柔体・固体の世界というように、各層をすべて浄めるみそぎのわざ」をやることによって、気の働きを実感し、そしてそこに魂が現われることを感得できたということである。
大先生が、「この大なる合気のみそぎを感得して、実行して、大宇宙にとどこうりなく動き、よろこんで魂の錬磨にかからなければならぬ」(武産合気P103)と教えておられるように、みそぎを感得し、実行したら、今度は魂の錬磨にかからなければならならない、つまり、魂の鍛練に移れるといわれているのである。
それ故にこれから魂の錬磨に入りたいと思っている。
そこで大先生は、魂をどのように教えておられるのかを『武産合気』『合気神髄』からおさらいすることにする。合気の魂とは何か、どのような働きがあるのか、魂の不可欠の理由、魂がめざすもの等である。

大先生の魂の教えは多く、多種多様であるので、己に分かり易いように次のように分類してみた。
<魂への道> 魂の世界に入るまでの道。これはこれまで書いてきたが、序として付け加えることにする。<魂とは>、<魂で何がどう変わるのか。何が出来るのか>、<魂が目指すモノ>
しかし、分類していくと、明確に分類できない事が分かってくる。一つの文章に、これらのテーマが同居したり、他の文章と跨っていたりするからである。従って、余り深刻に考えると先に進めないので、これまで同様、エイヤーで分類することにした。

<魂への道>

<魂とは> <魂で何をしようとしているのか> <魂で何がどう変わるのか。何が出来るのか> <魂が目指すモノ> 真の合気道の目標は、地上天国建設であるから、そのためには、魂の世界をつくらなければならないということが明瞭になったわけである。
しかし、魂に関する教えが多い。如何に魂が重要であるかという証である。この『魂への道』の頁数は6ページに亘ってしまい、これまで最長の論文になってしまった。研究の結果、長くなってしまったが、この教えを今後一つずつ解明していくことにする。毎回、ここに取り上げた教えで強い興味が湧いたものをかくつもりである。故に、ここに書かれた文章(教え)は、この段階ではまだよく分からず、羅列しただけであるが、いずれ解明していきたいと思っているしだいである。