【第808回】 眠り

数年ぶりで体調を崩し、稽古を休んだ。数年前にも同じようなことで稽古を休んだ経験をしているので、それほど心配はしなかったし、その内、直るだろうし、直らなければならないと思っていた。

朝、目覚めて起きるのが難しかったので、寝ることにした。いつもは6時に起きるのだが、この機会に寝たいだけ寝ることにし、結局、夕方の6時まで18時間ばかり寝床に入っていた。

寝ていると楽だし、病状も軽くなるようなので、眠りの大事さを再認識したわけだが、更に、眠りにはどのような働きや効用があるのかを考えてみた。これまで、眠りの必要性は分かっていたが、眠りについてあまり考えたことがなかったので、この機会に考えてみた次第である。

眠りについて次のようなことが分かった。一般的に云われている事、例えば、人は7,8時間の睡眠が必要であるとか、睡眠不足では十分な働きが出来ないし、肌が荒れる等‥ではなく、合気道の稽古との関係での眠りの効用である。

眠りは、ものの霊の世界の幽界である。夢にあるように、自分の意志で筋を変えたり、勝負に勝ったりすることは出来ない。日常の目覚めている世界は顕界であり、物の世界である。自分の意志で自由にできる世界である。
この眠りの幽界と目覚めている顕界の間にある、半分意識でき、半分意識できない世界がある。それは眠りから覚めはじめて完全に目が覚めるまでの間である。この時間が大事であるようなのである。意識してだけでは出て来ない事が出てきたり、忘れていた事を思い出したり、これまで解らなかった事が分かったりするのである。多くの発明や発見はこの状態の中で生まれたはずだと実感する。

そんな事で、朝のこのボーッとする時間を大事にしようと思っている。なんせ高齢者になれば、時間はたっぷりあるのだから。