【第827回】 一本の線

合気道は技を練って精進し、宇宙と一体化し、そして地上天国・宇宙楽園建設の生成化育のお手伝いをする事を目指している。従って、日々錬磨している技が大事になる。故に、合気道の技とは何か、どうすれば目標とする技が身につくかを研究しなければならない。
これまでもこの研究は続けて来たし、報告もしてきたが、その間に新たな事も分かってきたので、改めて書いてみることにする。

まず、合気道は魂の学びであるということである。宇宙の心・思い(魂)を学び、己の心を宇宙の心・想いに近づけるように努め、真の心をつくり上げることである。合気道の技は、人間がつくったものではなく、神代からのみそぎの技を集めたものであると大先生は言われている。そして合気の技は、宇宙の気の運化である布斗麻邇御霊を形象したものであるという。

故に、技は自分の好き勝手につかえばいいのではなく、決まりや制限がある。条文になっていたり、人が決めたような制限ではない。目に見えない、我々人類がたずさわれるようなものではない。神代にもどり、宇宙創造にまで戻って技をつかわなければならない。つまり、神代、宇宙が創造された時代にも通用するような技をつかわなければならないということである。ということは、過去だけではなく。未来にも、いつの時代にも通用する技をつかわなければならないという事になる。

合気道の技は、主に手で掛けるわけだから、手の役割が重要である。そのために、手は柔軟で強固でなければならないことと、宇宙の運化の形に則って働いてもらわなければならないことになる。これはこれまで書いてきているので省略することにし、手の新たな重要な働きを記すことにする。

いい書や絵は見る者に感動を与えてくれるが、それを構成する線や線の形を見ても素晴らしい。ある番組で、ある画家が、無数にあるはずの線から、一本の線を選び書いているのだということを思い出した。線は幾らでもあるが、その内の真の線の一本の線を書くというのである。これは合気道の技についても言えることだと思う。合気道の技は手で相手の手を制したり、相手を導くので、その手の動きの線、つまり手の動きの軌跡が大事であるということなる。ということは、手の動きにも法則があるということになる。

手の動きにも法則はある。手の動きの一本の線である。そしてその線でできる軌跡である。
初めは誰でも一本の線にはならず、その線から外れたばらばらの線で手をつかってしまう。一本の線にするのは容易ではないと思う。その理由は、その為には気をつかわなければならないし、更に魂にもお世話にならなければならないと思うからである。手だけを振りまわしても一本の線はならないのである。
魂にお世話になるとしたら、その動きは宇宙の営みであり、宇宙の心であるはずなので、真の線である一本線であるはずである。

理想の一本の線で手をつかう際は、手先と腹を結び、そして腹を手先・足先に対して十字に返し、あおうえいの言霊で布斗麻邇御霊の形で気を出すと、手が体の中心を一本の線となって自然に上がっていく。正面打ち一教表の手であり、一本の線が実感できる。後は縦の手の平を、親指を支点として外側や内側に返すと次々と一本の線が出来る。
書や絵の一本の線とその組み合わせと同じである。だから、美しい。武道の一本の線、最高の選りすぐりの線の集まりも美しいはずだし、また武道として強いはずである。見える次元と、見えない次元で美しく、強いはずである。何故ならば、真の美だとしたら、真であり、善であるはずだからである。この一本の線の技には真理があり、宇宙生成化育のための善があるから、誰もが共感し、納得するはずだからである。勿論、共感・納得されない場合もあるだろう。それは一本の線が本当の線でないとか、力不足の線であるからだろう。

一本の線で手がつかえるようになると、気の働きを更に実感できるようになる。そして魂に近づいている事を感得できるようになるようである。