【第743回】 宇宙観を持つ

世の中に大きな影響をもたらした人には、しっかりした宇宙観があったものと思う。宇宙観があったらばこそ、いい仕事が出来たという事であり、いい仕事をするためには宇宙観を持たなければならないということである。
合気道を創られた植芝盛平先生をはじめ、これまで紹介してきたように、芸術家には、東山魁夷画伯、高橋秀布画伯、奥村土牛画伯、熊谷守一等、また宗教関係者では、円空、五井昌久白光真宏会開祖等、また、企業家としては、稲盛和夫京セラ会長などである。彼らは誰もが立派な宇宙観を持たれていた。この他多くの素晴らしい仕事を世に残された方がおられるわけだが、恐らく宇宙観を持たれていたものと考える。

宇宙観とは、「宇宙・世界における人間の生き方についての哲学的な見方や考え方。」であると云われる。宇宙観は世界観や人生観とつながる。成功した人は宇宙観を持ち、その宇宙観を基に仕事をしてきたか、または仕事をした結果、その宇宙観を持ったはずである。
例えば、松下電器産業(現:パナソニック)を創業し、世界的企業へと成長させた松下幸之助は、「宇宙に存在するすべてのものは、つねに生成し、たえず発展する。万物は日に新たであり、生成発展は自然の理法である。」という宇宙観を持ち、この宇宙観で仕事を成功させてきたことになる。松下電器産業が、宇宙の生成発展の自然の理法に従って、日々新しい製品を開発・販売したのは、この宇宙観に基づいていたわけであるし、もしこの宇宙観がなければ、松下電器産業はあのように発展しなかったはずである。

我々は合気道を修業しているわけだが、前述の芸術家、宗教関係者、企業家のように成功したいと思っているはずである。成功とは合気道の目標に到達することである。合気道には二つの目標があると考える。小乗の目標と大乗の目標である。小乗の目標は、宇宙との一体化であり、大乗の目標は宇宙天国建設への生成化育である。大乗の目標を達成するためには、小乗の目標を達成していかなければならないが、どちらの目標のためにも宇宙観が必要になるし、その宇宙観に従って修業をしなければならないと考える。それを教えて下さるのは、勿論、合気道の開祖の植芝盛平先生である。それほど長い間開祖に教えを受けたわけではないが、開祖は技をその宇宙観に則ってつかわれていたし、お話しや行動も常にその宇宙観に反しておられなかったと思う。大先生の宇宙観がこれほど素晴らしいモノでなかったならば、60年もの長きにわたって合気道の修業を続けることはできなかったろうし、己の最後までやるつもりにはなれなかったはずである。
また、最近つくづく思うのは、合気道の技のすばらしさと人間の体の仕組みと働きのすばらしさ、天地とのつながり等が、合気道の宇宙観によって身に染みてわかってくることである。
合気道を修業する者で目標を達成したいと思うならば、宇宙観を持つ必要があると考える。