【第234回】 当て身

入門した頃は、開祖もまだまだお元気で、合気道には力は要らないなど言われながら、非公式の場などでは「わしは力持ちじゃった」と、力持ちであることを誇らしげに話されていた。

その時代には、本部の師範も、稽古に来ていた先輩も、力強い稽古をされていた。稽古相手は正面打ちなどで力一杯打ちこんでくるので、頭を叩かれないよう手で防がなければならず、慣れるまで骨(尺骨)が赤く腫れあがっていたものだ。

その頃に本部の合気道の稽古に通っていた人達は、柔道、剣道、空手、拳法、または、何かのスポーツをみっちりやってきたような人達だったので、体も根性もしっかりしていた。こういう人達と稽古をやるのだから、よほどしっかりした稽古をしないと、相手は崩れないし、動いてもくれなかった。

当時は、稽古で相手を崩し、技を掛けるために、必ず当て身を入れろと教わった。一つの技で3つの当て身を入れるのだという。また、古い先輩方は、実戦技では「当て身が七分、投げが三分」だとも言われており、当て身を重視されていた。
開祖の古い演武の写真を見ても、必ず当て身を入れておられたようだ。だから我々も、ぎこちないながら寸止めの当て身を入れる稽古をしたものだ。

その後、指導者が当て身のことはあまり言わなくなってきて、新しい稽古人は、当て身を知らないようであったが、我々世代の稽古仲間は当て身を入れながら稽古を続けていた。

それが、それまで頻繁に当て身を入れておられたある師範に、急に「当て身は入れるな!」と注意を受けたのである。「当て身を入れると、違うものになってしまう」というのである。その1,2年前までは、必ず当て身を入れておられた師範に、「当て身は入れるな」と言われたので面喰ってしまい、その時は師範の言われることが理解出来なかった。

しかし、その事を何日か考えていると、師範の言われることの意味が分かるような気がしてきた。確かに、当て身を入れれば、愛の武道であるはずの合気道ではなくなるだろう。合気道には相応しくないのだろう、と思ったのである。

しかしながら、当て身は意味がなく、不必要ということではない。それよりも今では、合気道の技の練磨で、当て身は考えていたよりもずっと重要であると思うようになった。ただ、以前のような当て身ではなく、時代にあった、そしてより洗練された、真の武道としての当て身にならなければならないということである。

合気道は武道である。スポーツや遊戯ではない。武道としての厳しさがなければならないはずである。武道の基本は活殺であるから、生死を頭に置いて稽古をしなければならないはずである。どんな場合でも、相手に反撃されないような体勢と心構えをするとともに、いつでも相手を殺せるような体勢と心構えをしていなければならない。そのためには、当て身はいつでも入れられるように、体を練り、気持と呼吸が働くよう訓練しなければならない。

それ故、技をかけているときは、どの瞬間でも、どこからも当て身が入るように稽古をしていくことだ。しかし問題は、寸止めとはいえ実際に当て身を入れるなということだから、当て身を実際にどう稽古するかということになる。稽古中にやるのはまずいなら、自主稽古で、気心の知れた仲間と研究してもよいが、それでは教えに反することを稽古することになってしまう。

当て身を初心者は簡単に出来ると考えるようだが、そう簡単ではない。手をちょっと当てるくらいでは、当て身にはならない。相手の戦意を一撃で崩す威力がなければ意味がない。

そのためには、当て身をする手と腰腹が結んでいなければならないし、体と一緒に機能しなければ当て身にならない。当て身は、腰腹や体で打つものであろう。

技は腰腹を中心として遣うものだから、腰腹がまず動き、力は腰腹から手先に流れることになる。腰腹の力が手先に集まり、それが当て身としても遣えるということである。

しかしながら、当て身で当てない場合は、その手は相手の急所を通る軌跡として動いていなければならない。ということは、技を掛けることは、手先が当て身の動きとなっており、あとは当て身として遣うか、通常の動きで技を掛けるかを決めるだけ、ということになるだろう。当て身にするもしないも胸三寸、ということである。
(正確に言えば、当て身は手だけではなく、肘や膝でもできる)

いつでもどこでも当て身は入るわけだから、特別に当て身を入れる必要はないことになる。これが、理想的な武道としての合気道の当て身ではないかと考える。かつて師範が「当て身は入れるな。違うものになってしまう」と言われたのは、このような意味でなかったのではないだろうか。

また、開祖は「合気はある意味で、剣を使う代わりに、自分のいきの誠をもって、悪魔を祓い消すのである。つまり魄の世界を魂の世界にふりかえるのである。これが合気道のつとめである。」とも言われている。これも、当て身に大いに関係があると言えるだろう。